大東市生涯学習センターアクロス
トップページ講座・イベント大東市立文化情報センターDIC21リンクアクセスお問い合わせ

日本語読み書き講座

毎日の生活で、日本語の読み書きや会話に困っている人、
一緒に初歩から楽しく学びましょう。

対象15歳以上の外国人
日程毎週水曜日  午後7時〜午後8時30分
持ち物筆記用具
費用無料
会場4階 特別会議室・メディア研修室

日语读写讲座

每天的生活中,还在为日语的读写和会话头疼吗?一起从初级开始学习吧。

对象

15岁以上的外国人  日本法定年龄

日程

每周星期三   下午7下午830

所持物品

文具用品

费用

免费

地点

4 特别会议室传媒进修室


Japanese reading-and-writing course

Aren't you troubled by Japanese reading , writing and conversation in everyday life?
Let's learn Japanese from the first step and enjoy together!

TargetFor foreigners aged 15 and over
Dates scheduleEvery Wednesday from 7 to 8:30 pm
Please bringwriting implements
Feefree
Place4th floor "tokubetsu kaigishitsu" or "media kensyushitsu"



report 第15回 北河内識字・日本語交流会
(平成27年2月8日(日)開催 於:寝屋川市立エスポアール)
北河内日本語交流会   北河内日本語交流会 北河内日本語交流会  

   今年も北河内7市(交野、門真、四條畷、大東、寝屋川、枚方、守口)の日本語教室関係者で行う交流会が、寝屋川市立エスポアールで開催されました。
アクロスからは、学習者とその家族・友人、ボランティア講師やスタッフなど、総勢28名が参加しました。
 はじめに、オープニングセレモニーとして、大正琴による歓迎演奏会が行われ、日本古謡の「さくら」を披露していただきました。日本らしい優美なメロディーに、会場中がすっかり聴き入っていました。 その後は、6つの分科会に分かれて、交流を図りました。中でも、伝承あそびがテーマの「やってみよう!日本のあそび」ブースでは、玩具のめずらしさやおもしろさ、意外性に惹かれてか、大変な人気と盛り上がりを見せました。 その他にも、あるブースでは、来日した際に言語や文化・習慣などの違いで困った時に、どのように対処したか、意見や感想の交換会をしたり、またあるブースでは、各国で馴染みの絵本をファシリテーターによる読み聞かせで、絵本の中身、文化や考え方の相違、雰囲気を体感したりと、異文化理解の為のメニューが多々組まれており、有意義で濃い時間を過ごすことができたのではと感じました。 最後は、大正琴の演奏に合わせて、古謡「うれしい ひなまつり」を参加者全員で合唱し、2時間半に亘る交流会は締めくくられました。とても楽しかったです。
 次回の会場は、交野市での開催予定だそうです。来年もまた、思いがけない発見やビックリと出逢える素敵な交流会にできるといいですね。
(アクロス:日本語よみかき講座担当者)





report 第14回 北河内識字・日本語交流会
    (平成26年2月9日(日) 於:四條畷市市民総合センター)
北河内日本語交流会   北河内日本語交流会 北河内日本語交流会  

   冬の寒い最中、本年も交野市、門真市、四條畷市、大東市、寝屋川市、枚方市、守口市の北河内7市の識字・日本語教室で学ぶ学習者や関係者が年1回集まる交流会が、開催されました。
 アクロスからは、学習者と家族や友人(4カ国12名)ボランティア講師、スタッフなどあわせて19名が参加されました。
 今年は、「学ぶ・遊ぶ・つながる」をテーマとして、学習者が様々な遊びや体験を通して日本の文化や風習、ことばなどを学ぶことが出来るよう11種類の分科会を設けて各自、興味のある催しに参加をしました。
 中でも、日本の“きもの”を着付けてもらい写真を撮るコーナーやおにぎりと味噌汁を作り、茶道を体験するコーナーには、多くの学習者が参加をしており活気のある分科会となりました。
 参加者からは、どれも好評で「時間配分が良くスムーズに体験が出来た」、「いろいろな体験が出来て楽しかった」などの感想をもらい、外国の方々にとっては、楽しい時間を過ごせたのではと感じました。
 学習者が主体となった、充実した交流会にすべく、ご多用の中、多くの準備をしていただいた、四條畷市の関係者の皆さま本当にありがとうございました。
 来年は、寝屋川市にて開催予定とのことです。来年もたくさんの人々が集い、学習者の笑顔が見れる交流会に出来たらいいですね。
(アクロス;日本語よみかき講座担当者)





report 第13回 北河内識字・日本語交流会
    (平成25年1月27日(日)開催 於:守口市生涯学習情報センター4Fイベントホール)

北河内日本語交流会   北河内日本語交流会 北河内日本語交流会  

  今年も北河内7市(交野、門真、四條畷、大東、寝屋川、枚方、守口)の識字・日本語教室の関係者が、一同に集う交流会が守口市生涯学習情報センターで開催されました。
アクロスからは、学習者とその家族・友人(7カ国19名)とボランティア講師、スタッフなどをあわせて合計25名が参加をしました。
はじめに、守口市の舞踊団体である、熱度宝夢(あっとほーむ)から、歓迎の舞踊ということで、威勢のいい「よさこいソーラン」を披露していただきました。 会場が一体となってとても盛り上がり、元気をもらうことができました。
 その後の教室紹介では、アクロスから、ミクロネシア・フィリピン・ベトナム出身の3名が、自己紹介や日本に来たきっかけなどを、日本語でスピーチをしていただきました。
日本に来て間もない方も、事前に練習をして、一生懸命話しをしている姿が印象的でした。
 この交流会は、日頃、クラスに分かれて学習をしているため、話があまり出来ない友達や他の教室で学習している、同じ国の出身者の人たちと自由に交流が出来るため、毎年多くの外国の方が参加しています。
 学習者のみなさんも、違った場所へ行ったり、色々な国の人達と話が出来るなどの理由から、毎年楽しみにしている方もいます。
 次回の会場は四條畷市での開催予定だそうです。来年も多くの人達が集い、楽しい交流会にしたいですね。
(アクロス・日本語講座担当者)



report 第12回 北河内識字・日本語交流会
    (平成24年2月12日(日)開催 於:門真市立公民館)

北河内日本語交流会   北河内日本語交流会

北河内日本語交流会   北河内日本語交流会

 北河内7市(交野、門真、四條畷、大東、寝屋川、枚方、守口)の日本語教室関係者で行う交流会が、門真市立公民館で開催されました。
 各市から多数の学習者、ボランティア講師などが集まり大賑わいの交流会となりました。マジックやどじょうすくいの実演があり、参加者からは感嘆の声や大きな笑い声もあがり、短い時間でしたが、楽しい時をすごしました。
 会場では、各市でおこなわれている教室の紹介やアピールをするコーナーがあり、アクロスからは、中国出身の学習者が、とても上手な日本語で普段の学習の様子を話してくれました。スピーチ時間がとても短かったのが残念で、もっともっと上手な日本語を聞きたかったように思います。
 また交流会では、出身国別に集まり、その国の言葉で、「こんにちは」を順番に唱和してもらうコーナーがあり、多くの国の「こんにちは」を聞くことができました。多くの国の方々が、それぞれの市で一生懸命日本語を学ばれている姿を見ることができて、とても感銘を受けました。
 次回の会場は守口市での予定だそうです。開催は来年の予定ですが、みんなが、楽しく交流できる会にしたいですね。
(アクロス・日本語講座担当者)



report 第11回 北河内識字・日本語交流会 (平成23年2月12日(土)開催)
北河内日本語交流会   北河内日本語交流会   北河内日本語交流会

 北河内7市(交野、門真、四條畷、大東、寝屋川、枚方、守口)の日本語教室関係者で行う交流会、今回は大東市が幹事でした。
 200名以上の参加者がサーティーホール・多目的小ホールに集まり大賑わいの交流会となりました。ゲームや河内音頭を通して交流が深まり新しい友達も出来たようです。
 司会はアクロスの日本語講座担当者と日本語よみかき講座に参加しているミクロネシア連邦出身のジョナサンさんにも司会を手伝ってもらいました。
 次回の会場は門真市の予定です。開催は来年の予定ですが、また楽しい交流会にしたいですね。(アクロス・日本語講座担当者)

 今日の交流会に参加して良かったと思いました。多くの国から来日した人が集まって、話をしたり、歌ったり、踊ったり、楽しくて繋がりも強くなったように感じました。特にゲームの時、200人で手を繋いで一つの輪を作って、みんなの笑顔が溢れているところを見ると、とてもやりがいがあると感じました。そして、留学生の私に大東市がこういう場所を提供してくれたことにとても感謝しています。
 今日一日でこのような体験ができて、勉強になりました。本当にありがとうございました。
(日本語ボランティア・韓 文健さん【中国】)


〒574-0036 大阪府大東市末広町1-301
ローレルスクエア住道サンタワー内
TEL 072-869-6505  FAX 072-870-1405
E-mail info@daito-across.jp